コーヒートニックってやつ

ホーム » コーヒー » コーヒートニックってやつ
a

先日、エアロプレスを手に入れたんですが
いいですね、これ。
再現性の高さはあるうえにレシピの種類も無限大。
エアロプレスのみの大会があるのも納得。
ドリップケトルもいらないし、最近の外コーヒーはもっぱらエアロプレス。

そんなエアロプレスに装着するサードパーティー製のパーツ、
FELLOW Prismo(プリズモ)も一緒に購入。
高圧の抽出に対応していてエスプレッソ(風)が簡単にできちゃうって商品。
(エスプレッソは9気圧以上かかっていることが定義だとか)

最近暑い日が続くのでアイスコーヒー以外にもすっきり飲めるものを、ということで
コーヒートニックを作ってみたら、未体験のおいしさでがぶがぶ飲んじゃってます。
コーヒーとはちがう何か新しいジャンルのドリンクですね。

レシピは以下のとおりです。


①豆20gを挽く(もってるミルで一番細かい目に挽きましょう)

②プリズモを装着したエアロプレスのチャンバーへ粉を投入

③沸騰したてのお湯50mlを注ぎすぐに攪拌(ダマがなくなるまで)

④氷を入れたコップに炭酸水150ccを注ぐ

⑤エアロプレスをコップの上でスタンバイさせる

⑥お湯投入から1分後、プランジャーでプレス。30秒かけながらじわじわと。

⑦がぶがぶ


豆の種類や焙煎度合いでもまったく違う味わいになるから面白い。

とくにエチオピア辺りの浅煎り豆をつかうと、事前情報なしで飲むとコーヒーと気づかない人もいそうな予感。

まだ未体験の方は是非!

エアロプレスやエスプレッソマシンがない人も、濃いめに抽出したコーヒーで楽しんでみてください!


by
関連記事

    関連記事はありません